#169 池下・覚王山:絶品のパン屋『製パン 雅』グルメな人も納得する名古屋の名店
製パン 雅とは 2018年10月にオープンした千種区日進通にあるパン屋『製パン 雅』。 軽井沢の有名な「ベーカリー&レストラン 沢村」でおよそ7年間修行を積んだパン職人がオープンしたお店。 沢村のレシピをオリジナルにアレンジして作られるパンはどれも絶品なモノばかり! こじんまりとしたお店ながら、店内にはズラリとパンが並んでおり、来る者を魅了します。 お店の雰囲気 落ち着いた雰囲気の外観は、高級住宅街の景観に溶け込んだ雰囲気。 中に入ると、おいしそうなパンの匂いが漂うこじんまりとしたお店で、ショーケースには ...
#100 【保存版】パン好きが厳選!『名古屋』で人気の一度は行きたい絶品おすすめベーカリーBEST5選
ナゴヒト・セレクション(パン部門) パン好きナゴヒトによる、名古屋を中心とした人気パン屋・ベーカリー・ブーランジェリー特集! 行列必須のお店や、午前中に行かないと売り切れのパンが続出してしまう人気店など、パン好きが集まる名古屋の人気パン屋を紹介していきます! 行列必須!名古屋のおいしいパン屋さん5選 1.中区・鶴舞:スーリープー (SURIPU) パン大好きなナゴヒトが名古屋で一番好きなパン屋『スーリープー (SURIPU)』。 鶴舞駅1番出口から西へ徒歩2分ほどの場所にある大人気のパン屋。 ...
#96 中区・鶴舞:名古屋屈指のベーカリー『スーリープー(SURIPU)』食べログ百名店に選べれる絶大な人気を誇るパン屋
名古屋の人気No.1パン屋「SURIPU」 2009年6月5日にオープンして以来、名古屋で絶大な人気を誇るパン屋「スーリープー(SURIPU)」。 食べログでは愛知県のパン屋人気ランキングNo.1の座を手にし、2017年、2018年と2年連続でパン部門の食べログ百名店に選ばれるなど、名古屋にとどまらず全国的に見てもハイクオリティなお店。 県外から訪れるファンもいる程の人気ぶりで、連日にお店は行列ができ、夕方になる頃には様々なパンが売り切れとなってしまうほど。 鶴舞駅1番出口から徒歩2分という好立地のお店。 ...
#85 中村区・栄生:名古屋を代表するパン屋『Le Supreme.(ル シュプレーム)』食べログ百名店にも選ばれる大人気の絶品ブーランジェリー
名古屋駅から名鉄で一駅北に行った所にある栄生(さこう)駅。 地下鉄ユーザーにはあまり馴染みのない場所かもしれないが、トヨタ産業記念館やノリタケの森が近くにある地域。 栄生駅から100m行った所にあるのが『Le Supreme.(ル シュプレーム)』。2007年にオープンして以来、名古屋のパン好きが多数訪れる大人気のパン屋さん。 名古屋のパン好きなら一度は聞いたことがある全国レベルでハイクオリティと呼べる名店。 木目と白のタイルででき外観はシンプルなナチュラルテイスト。フランスの街並みに溶け込むようなブーラ ...
#83 東区・高岳:名古屋の人気パン屋『terre a terre(テーラテール)』東京の名店“365日”のシェフが監修した泉の上質なブーランジェリー
名古屋で絶大な人気を誇るブーランジェリーが泉にある。 東京の超有名店「365日」の杉窪章匡氏が監修した『terre à terre(テーラ・テール)』。店名は“大地を踏みしめる”を意味しており、大地の恵みと生産者の愛情が込められた、こだわりの強い食材のみを使用するオーナーの想いが込められている。 地下鉄桜通線“高岳”駅から徒歩5分、小川交差点北の裏路地を曲がった所にある緑溢れるお洒落なお店。 まるでアパレルショップのような外観。しかし、扉の中に入るととっても美味しそうなパンが数多く並ぶ素敵なブーランジェリ ...
#56 名古屋・鶴舞:千早のブーランジェリー「パンドール丸武(まるたけ)」ハード系のパンならここ!味わい深いフランスパンに魅了される
ハード系のパンが絶品の「パンドール丸武」 千早交差点を西に少し行ったところにある「パンドール丸武」が最近のお気に入りパン屋。 鶴舞駅、矢場町駅、新栄町駅の中間辺りにあり、駅からちょっと歩くけど、歩く価値大のお店。 この辺りは本当に良いお店が多くて大好きな場所。以前紹介した喫茶クロカワからもすぐ近く。 看板には「Pain d'or丸武」の文字のみで、最初偶然前を通った時はここがパンドール丸武と気づかず。笑 お店は黒と赤を基調としたオシャレなデザイン。パンが引き立つことを重視して造られた空間とのこと。 木のト ...
#55 瑞穂区・総合リハビリセンター:お菓子とパンの専門店「涼太郎」パン職人夫婦の本格派ブーランジェリー
この前の休みに、瑞穂区昭和高校近くで話題のパン屋「涼太郎」へ行ってきました! オープンしたのは2018年3月7日。 少し距離があるけど、最寄りは名城線・総合リハビリセンター駅。徒歩12分ほどのところ。 お店の看板が駐車場前に立ってます。 入り口はなんとも可愛らしい、温かみのあるお店。 アットホームな雰囲気満載で、店内に入ると素敵な笑顔と声で出迎えてくれた。 夫婦で営んでるこのパン屋は2人共パン職人で、フランスで修行を積んだ後、満を持してこの地にパン屋をオープンしたのだとか。 アットホームな雰囲気ながら、置 ...
#42 番外編〜愛知県・碧南:地元のお洒落レディーに大人気「わっぱ堂」築100年以上の古民家を改装したカフェ兼ベーカリー
お洒落な古民家カフェ「わっぱ堂」 碧南駅から歩いて7分程の所にある、築100年以上の古民家を改装したカフェ「わっぱ堂」。 外には自然豊かで開放感溢れる素敵なエントランス。 歴史を感じる木造建築と瓦がいい味を出してる。OPENの文字が可愛い。 靴は外で脱いで家の中に上がる。 土埃も舞う事がないし、外で靴を脱ぐスタイルは店内の衛生面的にはすごく良さそう。 そして、何より靴なしでお店に入ると、すごくリラックスした感覚を味わえる。 お店に入ると、まずパン屋コーナーがあり、様々なフレーバーのベーグルがある。 1時半 ...
#30 名古屋・丸の内:長者町通で人気のパン屋「GURUMAN VITAL(グルマン ヴィタル)」地産地消を大切にする岐阜発祥のこだわりパン
お昼を丸の内で食べた後、散歩がてら栄まで歩く途中パン屋を発見! お腹はいっぱいの状態だったけど、なんだかすごく美味しそうな雰囲気だったから寄ってみた。 丸の内駅5番出口を出て長者町通を少し南に下った所にある「GURUMAN VITAL(グルマン ヴィタル)」。 カレードーナツの看板がやたら目に刺さる。 可愛らしい入り口を入るとカフェスペースがある。 買ったパンをすぐ食べれるのは嬉しい。 テレビでも紹介されてるみたい。そして、カレードーナツの横に“えびクリーミーカレ ...
#26 番外編〜愛知県・碧南:おしゃれで可愛いパン屋「Bakery Dooku(ベーカリー ドゥークー)」でおいしいクロワッサンと自家製カスタード
今日は用事があり碧南駅へ行ってきました。 用事を終えて近辺を少し散策してたら、小綺麗で可愛いパン屋を発見! お昼食べた後だったけど、せっかくなので立ち寄ることに。 碧南駅から歩いて4分くらいの距離にある「Bakery Dooku(ベーカリー ドゥークー)」。 2017年の3月にオープンしたお店。 店内は明るくて綺麗で、統一感のあるおしゃれな雰囲気。 手書きのPOPが可愛らしさを醸し出してます。 美味しそうな手作りパンがいっぱい並んでる。 この辺りが調理パン。どのパンもとっても見 ...
#21 名古屋・中村日赤:パンとケーキのお店「季節の洋菓子と天然酵母パン あおい」で出会った体に優しく絶品なパン
姉妹が作る絶品の季節の洋菓子と天然酵母パン 中村公園と中村区役所の中間くらいにある「季節の洋菓子と天然酵母パン あおい」へ行ってきました! 中村区役所から中村公園に向かって歩いていると、一際お洒落な看板を発見。 矢印の通りに塀沿いを歩いて行くと… 本当にお洒落なお店がありました! お昼を食べたばっかだけど、思わずお店へ突入! お庭がすごく可愛らしい雰囲気。 そしてすごく渋くてカッコいい店構え。 早速店内に入って見ると、丁寧に作られたお菓子とパンとケーキが並んでいます。 すでに売り切れの商品も ...