超人気ラーメン店「中華蕎麦 生る(なる)」
前からずっと気になってたラーメン屋にようやく行けました!
今池駅から北に歩いて約10分。名古屋市千種区都通に2016年10月21日にオープンしたラーメン屋「中華蕎麦 生る(なる)」。
ラーメン雑誌などでも高評価の人気ラーメン店だ。
店主は東京・亀有にあるつけ麺の超有名店「道」で修行していた人。
「道」と言えば、あの食べログで2016年全国ラーメンランキング1位を取ったこともある超人気店。
店内の雰囲気
おしゃれな店構えには人集りが。とは言え、今日はどれだけ並んでても食べる!と覚悟して来てたので気にせず並びます。
並んでいると、店員さんがチケットを先に購入するよう指示しに来てくれました。
つけ麺もラーメンも両方気になる。。。
けど、今日はがっつり行きたい気分だったから“特製つけそば”にチャーシュー1枚トッピングに決定!
そして、待つこと約30分。比較的時間が早かったからか、意外とスムーズに案内してもらえた。
テーブルの下に小さな荷物入れがあり、後ろには各席に1つずつハンガーとフックがある。
さすがにリュックは下の荷物入れに入らなかったからフックにかけさせてもらう。店内は広々としたスペースになってるから、カバンをかけても人が通るのに邪魔にならなくてありがたい。
まずは麺が到着!
綺麗に盛り付けられてます。
麺は国産小麦を数種ブレンドし、全粒粉を加え小麦の風味を高めた極太麺とのこと。
そしてお待ちかねスープの到着!
豚骨と鶏ガラでじっくり煮込み、更に野菜や魚介類を加える事でより深みのある濃厚スープを使用しています。
つけそばへのこだわりの強さが垣間見れる。
トッピングの具材も到着!メンマもたまごもチャーシューも柚子胡椒も全部美味しそう!
チャーシューは1枚プラスで注文したので計3枚!食べ応え満点。笑
ちなみにチャーシューがすごく大きい。ほぼスープの器くらいの大きさ。
全部揃うとこんな感じ。
食べた後にも感じたけど、1つ1つの素材がすごく際立ってて、ものすごいパンチ力。
すっごく濃厚なんだけど、次から次へと口にすすりたくなる。
最後はスープ割りでスープも全部飲み干しちゃいました。
ボリューム満点でお腹はパンパン!でも本当に美味しいつけ麺でした。
名古屋で食べたつけ麺の中で一番美味しかったかも!今度はラーメンも食べに来なきゃ。
中華蕎麦 生る(なる)
名古屋市千種区豊年町3ー18
https://ameblo.jp/naru-nagoya/