#167 上前津・矢場町:名古屋の老舗カフェ『double tall cafe(ダブルトールカフェ名古屋)』洗練された空間と素材にこだわったメニュー
double tall cafeとは 1994年に八事の山の手通りにオープンした「double tall cafe」。 空輸してアメリカから取り寄せていた自慢のコーヒー豆と、日本最古のバリスタと呼ばれるマスターが淹れるコーヒーを求め、本物志向の人に人気を博した先進的なお店。 その後、東京に店舗を展開していきながら「double tall cafe」は成長を続けるが、名古屋店は閉店となる。 しかし、時を経て「double tall cafe名古屋」の顧客がオーナーとなり2017年11月に上前津で再オープンを ...
#161 大須観音・上前津:名古屋で作るオリジナル自転車『CULTURE CLUB(カルチャークラブ)』中古のパーツで組み立てる一点モノ!
名古屋でついに自転車を購入! 散歩が趣味なのと、比較的交通の便が良い地域に住んでいるためブログを始めてからずっと徒歩で生活をしていたが、活動範囲を少し広げたいこともあってついに自転車を購入! どこでどんな自転車を買おうか悩みながら、名古屋で自転車と言えば「CIRCLES」と思い来店してみたところ、同じ系列店で中古の自転車や様々なパーツを扱うお店があることを教えてもらい早速訪問してみることに。 大須のスケートリンクを西側に進んで行った先にある「CULTURE CLUB」は、閑静な住宅街の中で一際お洒落な雰囲 ...
#158 鶴舞・上前津:人と人が行き交うカフェ@千代田『Pharmacy Coffee Lab(ファーマシー コーヒー ラボ)』名古屋の人気ラジオDJ”コバタクさん”によるコーヒーショップ!
名古屋の新名所の予感〜Pharmacy Coffee Lab〜 名古屋の人気ラジオDJこと”コバタクさん”がオーナーのコーヒーショップ「Pharmacy Coffee Lab(ファーマシー コーヒー ラボ)」が2019年7月26日にオープン! 当ブログでも以前紹介させて頂いた名古屋を代表するカフェ「MITTS COFFEE STAND」のバックアップを受けてオープンする本格的なスペシャルコーヒーを楽しめるコーヒーショップとあって、オープン前からコーヒー好きの間でもかなり話題に上っているお店。 お店があるの ...
#146 大須観音:名古屋で人気上昇中!(新店舗)『キュームタルト(QO tart)』こだわりの絶品手作りタルト専門店
名古屋で人気のタルト専門店『キュームタルト』 大須観音駅から徒歩3分ほどの場所にある、テイクアウト専門のタルト屋「キュームタルト(QO tart)」は、名古屋・大須でタルトが美味しいと有名な「キュームカフェエア (QO cafe air)」の姉妹店。 以前ブログでも紹介したことのある「キュームキッチン(QO kitchen)」も同じ系列のお店。 2019年4月1日に移転したため少し場所が変わったが、大須スケート場のある西大須の交差点を大須観音へ向かう細い路地を入ってすぐのところ。 お店の雰囲気 テイクアウ ...
#135 東別院・橘:熟タルトの店『アトリエ ブリコ(atelier brico)』熟成させた果実と無添加のお菓子
熟タルトが人気の「アトリエブリコ」 名古屋・大須で人気の「珈琲ぶりこ」や「ばーぐ屋ぶりこ」の姉妹店「熟タルトの店atelier brico」。 無添加な素材にこだわって手間暇かけて作る絶品タルトで人気のアトリエブリコは、2018年5月に中区・橘でオープンした隠れ家風なお店。 伏見通りの古渡町の交差点の北側にあり、表通りに面しているものの、知らずに歩いていると通り過ぎてしまいそうな雰囲気。 しかし、そんな隠れ家感がありながらも、人気の熟タルトは夕方には売り切れてしまうことがあるほどなのだとか。 お店の雰囲気 ...
#134 東別院・大須:名古屋の人気隠れ家カレー『Bar ka na ta(バーカナタ)』絶品の本格スパイスカレー!
本格スパイスカレーの隠れた名店 東別院駅から徒歩10分ほどの中区・橘にある「Bar Ka na ta」。 多くのカレーマニアが絶賛する本格派スパイスカレーが食べれるお店。 Barでありながら、ランチタイムと飲んだ後の締めの本格スパイスカレーが美味しいと評判で、最近ではBarとして以上にカレー屋さんとしての存在感のが大きいイメージ。 店内の様子 店内はバーのため、落ち着いた雰囲気が漂うお洒落な空間。 食べログより 4人テーブルが2つ、カウンター席が6席ほど。席はとってもゆったりしており、1人で来店しても全然 ...
#75 名古屋・上前津:生桜海老をかき揚げに!「手打麺舗丸一(まるいち)」明治30年創業の老舗手打ちうどん店
上前津から南に向かって歩いた先、中生涯学習センターの通りにある老舗うどん店「手打麺舗丸一(まるいち)」へ行ってきた! 上前津6番出口から徒歩6分ほどのところ。中生涯学習センターの前から見える景色。 天婦羅釜揚うどんと書かれた看板が見えてくる。 明るい看板の横、お店の上にある看板がとっても歴史を感じる作り。 お店が創業したのは明治30年(1897年)。100年以上の時を経て、今なお名古屋の地で愛されるうどん店。 お店の入り口には、綺麗に飾られたサンプルと、古いながらもどこか上品なのれん。 のれんをくぐり、店 ...
#68 名古屋・上前津:大須商店街「珈琲ぶりこ(コーヒーぶりこ)」お洒落な古民家カフェで“豚角煮ひつまぶし”!
ちょっと前の休日に、大須商店街でランチをした「珈琲ぶりこ」。 築70年弱の古民家を上手に利用したカフェ。 外に置いてあるサンプルがとっても美味しそうな感じだった。 土日のお昼時は混雑することもあって、外には座って待つスペースと給水機が置いてある。 かなり早い時間帯だったこともあり、スムーズに店内へ入れた。 二階の席を案内されたため、入ってすぐの階段を登る。なかなかの年季の入り具合。 上から見るとこんな感じ。 昔の造りなので、一段一段が結構高い! 階段を登ると広々とした二階席が見える。 リフォームを最小限に ...
#58 名古屋・大須観音/上前津:「KANNON COFFEE(カンノン コーヒー)」お洒落なコーヒーショップの美味しいスイーツと季節限定スムージー
大須の人気カフェ「KANNON COFFEE」 中区大須・赤門通りにひっそりとたたずむお洒落なコーヒーショップ「KANNON COFFEE(カンノン コーヒー)」。 大須商店街の少しはずれたところにあるカフェは、大須観音駅からも上前津駅からも歩いて来れるお店。 ひっそりながらも存在感がある。美味しそうな感じが伝わってきます。 外にカウンター席が作られていて、中で注文して外でも飲めるみたい。 今日はさすがに暑かったからか、みんな中で飲んでる。気候がよければ外で飲むのも楽しそう。 おしぼりや砂糖や水などもしっ ...
#11 名古屋・上前津:大須のジンジャエール専門店「McLAUGHLIN(マクローリン)」自家製ジンジャエールを味わおう
大須のまんだらけの向かいに4月30日新しくジンジャエール専門店「McLAUGHLIN(マクローリン)」がオープンすると聞き、早速お邪魔してきました! まんだらけに向かって歩いていくと、向かいのマンションを発見。からの角を曲がると、ありました! そして、入り口に到着!見た目はすごくオシャレな感じ。 店内にはガイコツが名刺をくわえてお出迎え。 メニューは、オリジナルジンジャエールと市販のジンジャエール3種類。 床にもペイントが。 どうやら店員さん達が一生懸命描いたものなのだとか。 ちなみにこのオシャレなお店は ...