ANDY CURRY(アンディーカリー)とは
久屋大通駅から徒歩8分ほどの場所にある「ANDY CURRY」。東区泉1丁目にあるダイニングバー”ALLAN”を昼間のみ間借りしてオープンした本格スパイスカレーのお店。
お洒落なダイニングバーをお昼の時間だけ借りて営業しているため、営業時間はランチタイム(11:30〜14:00)限定。
お店の外にはALLANとANDY CURRYのメニュー看板が置いてある。
お店の雰囲気
店内はダイニングバーを間借りしてることもあって、とってもお洒落な空間が広がっている。
カウンター席がずらっと並んでおり、1人で来ても気軽に食べれるし、奥にはテーブル席もあるので複数人で来ても大丈夫。
お昼時に行くと行列ができていることもあるが、席数が多く回転も早めなので、思ったよりも早く案内される。
席の後ろにはコート掛けも用意されており、椅子の後ろにかける必要がないためとってもありがたい。
ダイニングバーなので、カウンター越しにお酒がいっぱい並んでいます。ただ、そこは間借りなので、ランチのお供にはお茶がしっかり置いてあります。
ANDY CURRYのメニュー
外の看板にも書かれていたが、ANDY CURRYのメニューはこんな感じ。
メインメニューが2種類と週替わりカレーが1種類用意されており、計3種類のカレーを楽しむことができるようになっている。
1番メインのチキンカレーと週替わりカレーを両方食べたい方には、ハーフ&ハーフのメニューもあり、1度に2種類のカレーを味わうことができる贅沢メニューもある!
また、トッピングメニューも豊富に揃っており、大人気のミニキーマ(半熟卵+キーマ)の他に、スパイスを使用した砂肝のコンフィやサバのスパイス焼きもあり、とってもおいしそう。
実食タイム!
今回は初めてだったこともあり、看板メニューでもあるチキンカレーに大人気のミニキーマをトッピングしてみた!
待つこと数分、スパイス香るとってもおいしそうなカレーが運ばれてきた。食欲そそる見た目で、すっごくおいしそう!
細かく切ったチキンが入っているのかと思いきや、手羽元のお肉がゴロっと2つ入ってる!
鶏肉は奥美濃地鶏を使用しているため、お肉の旨味が強くホロっとほぐれる柔らかい食感!
ご飯の上に乗ったミニキーマと半熟卵もとっても美味しかった!
カレールーで作るものと違って、油や小麦粉を使わず、たっぷりのスパイスを使用して作るカレーはとっても味わい深く、数多くのスパイスが体の代謝を高めてくれるのも嬉しいポイント!
まとめ
本格的なスパイスカレーを楽しめるお店が名古屋にも増えてきてとっても嬉しい限り。
台湾風キーマカレーや様々な週替りカレーも気になるので、またぜひ訪れてみたいお店。
スパイスカレーがお好きの方は、ぜひ1度ランチタイムに訪れてみてください!