#120 神宮前・熱田神宮:老舗の名古屋名物を境内で!『宮きしめん』参拝後のオススメ人気ランチ
名古屋名物“宮きしめん” 大正12年創業のきしめん専門店「宮きしめん」。 今なお名古屋名物の代表格として知られる“きしめん”。その歴史は古く、江戸時代にはすでに食されていたことが様々な書物に記載されている昔ながらの名古屋めし。 「宮きしめん」は日本三大神宮の1つである熱田神宮が発祥の地で、宮司より熱田神宮の「宮」の字をもらい、その名を「宮きしめん」と命名したのだとか。 宮きしめん本店 人気の秘密は“こだわり”の素材 数ある麺屋の中で宮きしめんがこれだけ人気を得た秘密は、上質な原材料のみを使用し、伝統的な味 ...
#3 名古屋・神宮前:「きよめ餅総本家」の店内へ初めて潜入して見つけた"さくらきよめ餅"が絶品!
普段熱田神宮へ散歩したりお参りしたりすると、よく神宮の中にある喫茶コーナーで抹茶ときよめ餅を食べたり、地味に好きな和菓子だったんですが 今日神宮前近辺を散歩している時 初めて駅横にある『きよめ餅総本家』の店舗の前を通り 週末限定"きなこきよめ"の看板を発見! きなこ大好きなんで、気になって店内に入ると 和菓子だけでなく、バームクーヘンなどの洋菓子も置いてあり、意外と手広くやってるんだなー、 と思いながらカウンターの上を見ていたら、ありました! きなこきよめ! …と思いきや、その下に"さくらきよめ"?とやら ...
#2 名古屋・神宮前/伝馬町:「手打ちそば 天ぷら 那央人」へ、絶品手打ち蕎麦と天ぷらを食べてきました!
熱田神宮の近くにおいしい蕎麦と天ぷらが食べれるお店があると聞き、早速行ってみました。 土日祝はラストオーダーが3時ということもあり、遅めの出発。 熱田神宮駅を出て、南に少しくだること少々 到着したのは13:50頃、お昼時も終わりに近づく時間にも関わらず、お店の前には5組ほどの列! ウェイティングボードに名前を書き、待つこと約20分。 ようやく店内に入り、ひときわ目立つおすすめメニュー”えびす天ざる”を食べることにしました。 2人用のテーブル席が2つと、8人ほど座れるカウンターだけの小さなお店ですが、 天ぷ ...