#158 鶴舞・上前津:人と人が行き交うカフェ@千代田『Pharmacy Coffee Lab(ファーマシー コーヒー ラボ)』名古屋の人気ラジオDJ”コバタクさん”によるコーヒーショップ!
名古屋の新名所の予感〜Pharmacy Coffee Lab〜 名古屋の人気ラジオDJこと”コバタクさん”がオーナーのコーヒーショップ「Pharmacy Coffee Lab(ファーマシー コーヒー ラボ)」が2019年7月26日にオープン! 当ブログでも以前紹介させて頂いた名古屋を代表するカフェ「MITTS COFFEE STAND」のバックアップを受けてオープンする本格的なスペシャルコーヒーを楽しめるコーヒーショップとあって、オープン前からコーヒー好きの間でもかなり話題に上っているお店。 お店があるの ...
#98 中区・鶴舞:千代田の人気洋食店『青春キッチン』黒毛和牛と国産ブランド豚の手挽きハンバーグ専門店
ハンバーグの新名所「青春キッチン」 2017年5月10日にオープンした名古屋市中区千代田にあるハンバーグ専門店「青春キッチン」。鶴舞駅から9分ほど歩いた所にあるオープン早々人気となったレストランだ。 特徴のある店名は“キャッチーで覚えやすい名前”として名付けられたのだとか。 ランチタイムの訪問 今日は天気も悪く、傘を差しながらの散歩。お店は11時半からオープンしているが、今日は12時前くらいに到着。 ただ、日曜日かつ雨だったこともあり、スムーズに店内に入れました! 店内は広々とした空間で、隣の席とのスペー ...
#96 中区・鶴舞:名古屋屈指のベーカリー『スーリープー(SURIPU)』食べログ百名店に選べれる絶大な人気を誇るパン屋
名古屋の人気No.1パン屋「SURIPU」 2009年6月5日にオープンして以来、名古屋で絶大な人気を誇るパン屋「スーリープー(SURIPU)」。 食べログでは愛知県のパン屋人気ランキングNo.1の座を手にし、2017年、2018年と2年連続でパン部門の食べログ百名店に選ばれるなど、名古屋にとどまらず全国的に見てもハイクオリティなお店。 県外から訪れるファンもいる程の人気ぶりで、連日にお店は行列ができ、夕方になる頃には様々なパンが売り切れとなってしまうほど。 鶴舞駅1番出口から徒歩2分という好立地のお店。 ...
#84 昭和区・鶴舞:うなぎの名店『うな富士(うなふじ)』名古屋で絶大の人気を誇るNo.1のうな丼とひつまぶし
鰻の激戦区 名古屋の人気店「うな富士」 鶴舞駅から南へ8分ほど歩いた所にある名古屋で人気No.1のうなぎの名店『うな富士(うなふじ)』。 東郊通2丁目の交差点を西に曲がった先にあり、駅から少し離れているが店の前には常に行列ができている。 この日は9時半頃に店の前に来たため、まだ誰もいなかった。 暑い夏の日でもテントがあるため、日差しを防ぐことができ、店先にはウォーターサーバーも置いてあるため水分補給もできます。 待ってる人が少しでも快適に過ごせるようにと、毎日お店の前に張られる大型テント。 店の目の前にベ ...
#56 名古屋・鶴舞:千早のブーランジェリー「パンドール丸武(まるたけ)」ハード系のパンならここ!味わい深いフランスパンに魅了される
ハード系のパンが絶品の「パンドール丸武」 千早交差点を西に少し行ったところにある「パンドール丸武」が最近のお気に入りパン屋。 鶴舞駅、矢場町駅、新栄町駅の中間辺りにあり、駅からちょっと歩くけど、歩く価値大のお店。 この辺りは本当に良いお店が多くて大好きな場所。以前紹介した喫茶クロカワからもすぐ近く。 看板には「Pain d'or丸武」の文字のみで、最初偶然前を通った時はここがパンドール丸武と気づかず。笑 お店は黒と赤を基調としたオシャレなデザイン。パンが引き立つことを重視して造られた空間とのこと。 木のト ...
#54 [閉店]名古屋・鶴舞:肉好き必見「キッチンげんこつ」黒毛知多牛100%のハンバーグ
鶴舞駅から南の方に歩いた先、中区千代田にある「キッチンげんこつ」へ行ってきました! 2016年3月18日にオープンした比較的新しいお店。 少しレトロでポップな感じの入り口。黒板にメニューがしっかり載ってて安心して中に入れます。 中に入ると20席ほどの可愛らしい店内。 少しアメリカンテイストのある店内は、雑誌や子供の遊び道具などが揃っていてお一人さんでも家族連れでも来やすそう。 オープンキッチンになっており、目の前のカウンター席からは調理風景もチラ見できる。 ハンバーグに使用するお肉は知多半島で育った愛知の ...
#47 名古屋・鶴舞:洗練された空間「喫茶クロカワ」こだわりの自家製シロップと手作り練乳で食べる“夏限定”絶品かき氷
巷では“ダサい名古屋”という言葉が定着してる中、すっごく洗練されたお店がここ数年で一気に増加傾向にある。 そんな中でも特に大好きなのが「喫茶クロカワ」。 お店の雰囲気、こだわりのコーヒー、夏限定の自家製シロップを使用したカキ氷。 ここで頂いたものではずしたことは1度たりともない。 そんな素敵な喫茶店で、6月27日から9月24日まで夏限定で提供されるカキ氷がスタート! シンプルで素敵な入り口。 60年代に建てられた建物のため古さはあるが、その古さをすごく上手に活かした造りになって ...
#45 名古屋・千早-鶴舞:蕎麦の品種からこだわる「蕎麦割烹 黒帯」千早の高架下で本格手打ち蕎麦をリーズナブルに楽しむ
仕事終わり、千早にあるスポルトでボーリングをすることになり・・・ 終わった後にみんなで行くことになった蕎麦屋。 千種イオンの隣の高架下にあるのが「蕎麦割烹 黒帯」。原駅にある蕎麦屋の二号店だ。 全国でも注目されている珍しい少量生産の蕎麦が置いてあり、在来種の実にこだわる蕎麦屋。 宮崎県椎葉在来種、徳島県祖谷在来種、長崎県対馬の対馬在来種など、最近全国でも注目されている珍しい少量生産の蕎麦が置いてあるとのこと。 温かい蕎麦と、冷たい蕎麦と、蕎麦料理まで!そばがきまで食べれるんです! この辺りはよく散歩で来て ...
#38 名古屋・鶴舞:人気の古民家カフェ「nunc nusq(ヌンク ヌスク)」鶴舞公園内の絶品ランチ&ケーキで至福のひととき
ケーキがおいしいお洒落な古民家カフェ「nunc nusq」 少し前の週末、雲一つない素晴らしい天気だったんで、鶴舞公園まで散歩に行ってきました。 JR鶴舞駅を出ると目の前にある鶴舞公園。 一時期ポケモンGOが流行ってた時、全国ニュースに鶴舞公園が出てきてビックリ。笑 つるまい公園だと思ってたら、つるま公園なんですね。比較的近所に住んでたこともあるのに全然知らなかった。 地下鉄で来る方は4番出口を出ると公園が目の前。 そして、もう慣れ親しんだ公園だからあまり見ることがないけど・・・ 入り口付近 ...
#31 名古屋・鶴舞:食堂と駄菓子のお店『よりみち食堂GOTORAYA(ごとらや)』和定食で栄養たっぷりランチ
鶴舞近辺でお昼を食べようと千代田界隈をぶらぶら歩いてたら、何やら面白い看板を発見。 どんなお店か見てみると、「よりみち食堂GOTORAYA」と。 食堂の中に駄菓子屋が入ってる感じみたい。 ヘルシーなお昼が食べれそうってこともあって、早速行ってみました! 店内は綺麗な雰囲気で、座敷席、テーブル席、カウンター席とある。 カウンターの向こうはオープンキッチンスタイル。 おしゃれなディスプレーと本がたくさん。 そして店の奥側にありました!駄菓子コーナー! 懐かしいお菓子で、少年時代の思い出話に花が咲 ...